本文へ移動

きなこの気まぐれブログ

心を落ち着かせる、イライラしないための食べ物、栄養素♪

2022-03-31
チェック
こんにちは~♪
きなこだにゃ!
今回は、心を落ち着かせる、イライラしないために摂りたい
食べ物・栄養素をご紹介するにゃ。
 
最近外出や息抜きができず、ストレスが溜まってる方が沢山いるはずです。
そのストレスや溜まった不満をおいしい食べ物や栄養素で
少しでも和らげられたらいいですよね
 
そこで、大事な食べ物、栄養素を3つ紹介します^^
 
1.カルシウム
神経や筋肉の興奮性を調節するカルシウムは、
ストレス時に尿からの排出量が増えるために血液中の濃度が低くなります。
乳製品、小魚や小松菜、水菜など緑黄色にも多く含まれています。
飲むヨーグルトはタンパク質、カルシュウムを含んでいて
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内環境を改善し、
自律神経のバランスを整えることからストレスを軽減するのに役立ちます。
 
  • 2.ビタミンⅭ
何かでストレスになった時には、コルチゾールというステロイドホルモンが分泌されます。
その時にビタミンⅭが使われて血中のビタミンⅭ濃度が低くなります。
野菜類、イモ類に多く、特に果物の中では、今が旬のイチゴやキウイフルーツに豊富に含まれています。
オレンジジュースはビタミンⅭが豊富に含まれていることから、
ストレス解消に効果が期待されます。あとは便秘解消にも☆
 
  • 3.トリプトファン
ごまや大豆製品などに含まれる必須アミノ酸のトリプトファンは、
感情を豊かに保ちストレスを減らしてくれる「セロトニン」の材料です。
このセロトニンは体のリズムを整えて快眠しやすい状態にする「メラトニン」
を生成します。ストレスを減らすだけではなく、しっかり睡眠も摂れるので
大豆製品を日々の食卓に取り入れるといいです。
 
ストレスが溜まったときに注意したい食べ物・飲み物

  • 1. 脂質、糖質、脂っこいもの
ストレスを感じると、脂っこい物や甘いものを選んでしまいがち…
しかし、体が脂質や糖質を代謝するとき、
抗ストレスホルモン作りに必要なビタミンB群を消費してしまうので、
飲み物は無糖のものを選ぶなどなるべく食べないように注意です。
 
  • 2. カフェインを含む飲み物
カフェインを含むコーヒーや紅茶は、適量であれば、
ストレス解消に効果がある反面、摂りすぎると神経が緊張してしまい、
イライラにつながりやすいです。カフェインの適量には個人差がありますが、
飲みすぎないように心がけましょう。
 
★きなこのまとめ★
食事は、ストレス解消に役立つ楽しい時間であるのと同時に、
暴飲暴食によって新たなストレスの原因となることもあるんだにゃ。
ストレス解消に効果がある食材をバランスよく摂ることは、
同時に健康的な食事を取ることにも繋がるにゃ。
まだまだ知らないことだらけのきなこだけど
みなさんも是非参考にしてくださいにゃ
 

-----------

0
4
4
5
8
4
TOPへ戻る